• Top
  • Diary
  • ユーザー「emys」の検索結果

エントリー一覧

生体分子設計学(第12回)

ゲノム編集 (2) : 様々な手法の提唱

ゲノム編集の概略

ZFNとTALENによるゲノム編集

CRISPR-Cas9システムを使ったゲノム編集

英語ビデオ視聴

生物化学4(第13回)

● 脂質の構造と反応性:脂肪酸、中性脂肪、リン脂質、カルボキシル基の反応と二重結合が関わる反応

● リン脂質二重膜の構造

● 脂肪酸の分解と生合成

● 補酵素の例:ビオチン、チアミンピロリン酸

● チェックシート

Km、Vmax、比活性、代謝回転数を求める計算

生体分子設計学(第11回)

ゲノム編集 (1) : 夜明け前

奇妙な繰り返し配列の発見

CRISPR locusとCas遺伝子群の発見

生理機能の発見

英語ビデオ視聴

生物化学4(第12回)

● 核酸の構造と化学的性質

● DNA:二重らせん構造、変異・塩基置換、化学合成法

● 塩基配列の決定法:Maxam-Gilbert法とSanger法

● ビタミンについて

● チェックシート

Km、Vmax、比活性、代謝回転数を求める計算

生物化学4(第11回)

● リボヌクレアーゼA (RNase A)によるRNAの加水分解機構

● グルコース-6-リン酸イソメラーゼによる異性化反応

● アルドラーゼ

● リゾチームとβ-ガラクトシダーゼ

● チェックシート

(1) キモトリプシンによるタンパク質加水分解反応の触媒機構
(2) β-ガラクトシダーゼがβ-ガラクトシド結合を加水分解する機構

生体分子設計学(第10回)

miRNA

miRNAによる翻訳抑制機構

英語ビデオ視聴

生物化学4(第10回)

● 阻害剤による酵素の活性阻害機構

不可逆阻害、可逆阻害(競争阻害、非競争阻害、不競争阻害)

● キモトリプシンによるタンパク質の加水分解

チャージリレー系、アシル中間体、エステル基質とアミド基質、阻害剤、イニシャルバーストについて 

● チェックシート

Km、Vmax、比活性、代謝回転数を求める計算

生体分子設計学(第9回)

miRNA

miR-143/145

血管修復や平滑筋細胞の脱分化を制御

腸管上皮の創傷治癒

英語ビデオ視聴

生物化学4(第9回)

● 酵素反応速度論

ミカエリス-メンテンの式、自由エネルギー変化について、両逆数プロット、代謝回転数、非ミカエリス-メンテン型酵素

● 反応生成物による吸光度変化から反応速度を求める方法

● チェックシート

Km、Vmax、比活性、代謝回転数を求める計算

生物化学4(第8回)

● アミノ酸残基の主鎖と側鎖が関与する相互作用の様式

水素結合、イオン結合、疏水結合、ジスルフィド結合

● タンパク質の構造(この講義では簡単に)

α-ヘリックス、β-シート

● アミノ酸配列の決定法(この講義では簡単に)

Edman分解法

● SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)

● 酵素による触媒メカニズム

近接効果、遷移状態の安定化、酸塩基触媒、求核触媒、ひずみ導入

● チェックシート

本日の内容から重要項目をピックアップ

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

  • <<
  • 2024年11月
  • >>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着エントリー

Feed