エントリー一覧

生物化学4(第8回)

● アミノ酸残基の主鎖と側鎖が関与する相互作用の様式

水素結合、イオン結合、疏水結合、ジスルフィド結合

● タンパク質の構造(この講義では簡単に)

α-ヘリックス、β-シート

● アミノ酸配列の決定法(この講義では簡単に)

Edman分解法

● SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)

● 酵素による触媒メカニズム

近接効果、遷移状態の安定化、酸塩基触媒、求核触媒、ひずみ導入

● チェックシート

本日の内容から重要項目をピックアップ

生体分子設計学(第8回)

miRNA

miR-33

脂質代謝(ステロール生合成経路と細胞内輸送経路)

論文要旨の要約

 

生物化学4(第7回)

● ペプチド

生体で行われる生合成反応と一般的な化学合成反応の違い

● アミノ酸側鎖の翻訳後修飾

リン酸化、糖鎖付加、ヒドロキシ化、メチル化、アシル化

● チェックシート

本日の内容から3つの重要項目をピックアップ

生体分子設計学(第7回)

miRNA

RNA polymerase IIで転写される

pri-miRNAはclass II転写産物で見られる一般構造をもつ

英語ビデオ視聴

論文要旨の要約

miRNAプロセッサー

DiGeorge syndromeの原因遺伝子を解析して分かったこと

生物化学4(第6回)

● アミノ酸

基本構造、イオン構造、アミノ酸の反応(アミノ基の反応、カルボキシル基の反応、チオール基の反応など)

● ペプチド

ペプチド結合の構造

● チェックシート

解離定数や等電点が出てくる計算問題

生体分子設計学(第6回)

miRNA

線虫のlin-4遺伝子の解析で明らかとなった不可思議な事実

英語ビデオ視聴

RNA新大陸の発見までの経緯、RNAの新たな分類

生物化学4(第5回)

● オリゴ糖類

二糖類、三糖類、シクロデキストリン、二糖類の結合順序と環構造の決定法

● 多糖類

貯蔵多糖:デンプン(アミロース、アミロペクチン)、グリコーゲン

構造多糖:セルロース、キチン、ペプチドグリカン、プロテオグリカン

● 糖の定量法・分析法

フェノール-硫酸法、酵素反応を利用した定量法、グルコースセンサー、吸光度測定

● チェックシート

モル濃度などの計算問題

生体分子設計学(第5回)

RNA干渉

FireとMelloによるセンセーショナルな論文

RNAi Timeline

英語ビデオ視聴

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

  • <<
  • 2022年11月
  • >>
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着エントリー

Feed