エントリー

柑橘シーズン(中盤)

柑橘シーズンの始まりは言わずと知れた「温州みかん」。

今年は「山北みかん」ではなく、「有田みかん」と「愛媛みかん」。

まぁ早い話、お手軽に近所のスーパーで箱買いですね。

 

 

露地もの「みかん」はそろそろ終盤で、今から出回るのは集荷時期をずらしたお値段お高めのもの。

なのでパス。

と言うことで、お次は中盤の始まりを知らせる「ぽんかん」。

20230301100213.jpg

写真の右がぽんかんで、いわゆる高梢系の品種。

左のみかんは「西南のひかり」で、今回初めて買いました。

お味は甘味と酸味が程よく、食感はプリプリでジューシーでした。

 

「西南のひかり」は長崎県生まれで、親の掛け合わせは「アンコールと興津早生の交配種 No. 21」と「陽香(清見と中野3号ポンカンの交配種)」。

なんか複雑ですが、温州みかんとぽんかんとオレンジのいいとこ取りみたいな新品種。

β-クリプトキンサンチンの含有量が突出して優れていて、おいしく機能性まで兼ね備えたみかんの進化系だそうです。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー